Top

Make more Beautiful

» プロの技

わたしのメイク術~女性らしさを装うために~

メイク―色の持つイメージと化粧品

201501x01clear201501x02pink201501x03orange

私の第4の師匠とも言うべき@cosme(アットコスメ)の山本浩未/メイクのからくり 73と言う本から抜粋で書こうと思います。

これは私の意見ですが?
最近の国産のファンデーションはカバー力も上がり、粒子もより細かくなり、私たちにも使いやすくなってきたようですが?
全体的に国産は赤みが少なく白首になりやすいのです。
そこで、ファンデーション+チーク+ファンデーションで透明感ある血色の良い少し火照った色の可愛い肌になるのです。 ⋯ 続きを読む →

こんなのもあるんですよ

社団法人 JAM

日本メイクアップ技術検定協会

http://www.jma-makeup.or.jp/

ダレでも美人度3割増し、魔法のハイライトテク

今まで色んなメイク動画紹介してきましたが、気が付いていますか

実はプロは化粧品を見えるか見えないかぐらいの量しか使いません
色の波長を考え、目に見えない光の反射効果を利用しているのです ⋯ 続きを読む →

三善メークアップ研究所講座(2)

午後からの授業のタイトルは、カバーメイク(シミ・あざ・タトゥの隠し方)でした。

午前の参加者のうち二人はお帰りに。
残ったのは、私と、ブライダルのメイクをしていて指導の資格を目指している、滋賀からわざわざ新幹線で定期的に受講されているAさんと二人きり?(とっても肌の綺麗な美人さんですよ)
もちろん先生とアシスタントの女性スタッフさんと4人で・・・
だから実技も集中砲火・・・ ⋯ 続きを読む →

三善メークアップ研究所講座(1)

miyoshiLL1miyoshiLL2miyoshiLL3
今日行ってきたよ!楽しかったけど、しんどかった?

  • 写 真 左隅っこに写っているのはアシスタントさん
  • 写真中央先生の立つとこ
  • 写 真 右右奥がAさん、手前後ろ姿がアマチュアビギナーのBさん

流石プロはすごいよ!
午前中は女性3名、内プロ、またはプロ志望2名。
すなわち私と、あと一人。ビギナーなアマチュアは! ⋯ 続きを読む →

お問い合わせ

お名前(handle)
   必須
メールアドレス
   必須
件名
ご質問・ご感想
   必須

LINK

Presented by Hiroko

ご意見、ご感想等、お待ちしています。
ご質問もお気軽にお寄せください。!

© 2013-2023 Make more Beautiful. All Rights Reserved.