Top

Make more Beautiful

» 三善メークアップ研究所講座(1)

わたしのメイク術~女性らしさを装うために~

三善メークアップ研究所講座(1)

miyoshiLL1miyoshiLL2miyoshiLL3
今日行ってきたよ!楽しかったけど、しんどかった?

  • 写 真 左隅っこに写っているのはアシスタントさん
  • 写真中央先生の立つとこ
  • 写 真 右右奥がAさん、手前後ろ姿がアマチュアビギナーのBさん

流石プロはすごいよ!
午前中は女性3名、内プロ、またはプロ志望2名。
すなわち私と、あと一人。ビギナーなアマチュアは!

午前中の科目は「プロの技を伝授(TV・フォトのメーク)」
講義の内容も技術もなんとか、やっとだけど理解できて追いつけた。
先生は台湾生まれの日本育ちのイケメン先生、長谷川皓先生だ!
芸能生活をへて、芸大、美容学校を出て今では江東区森下でサロンを経営しながら、三善の講師を務めながら、芸能界のアイドルをメイクしているそうだ。
さて授業の内容だが、お客さんやクライアントとどう接していきながらメイクしていくか?
クライアントの良さを引き出し、短い時間で、余計なメイクをしない。
それが時間が経っても化粧崩れしないメイクであること。

  • スキンケアとコットン、ティッシュの使い方
  • 少ない化粧品の量で?撮影側、被写体側を満足させていくか?
  • まゆの描き方
  • ファンデーションの色の混ぜ合わせ!
  • 粉でねりやリキッドを抑える
  • ハイライト&ローライトと陰影
  • 美しく見せるバランスと、表現!顔の5分割、2:3理論
  • 3D縦横、前後ろ菱形理論、左右対象バランス理論
  • パッティングと伸ばし、ボカし!コンシーラの使い分け4色
  • ハイライトの入れ方!艶のあるメイクの見せ方!
  • 筆運びや、綿棒での無駄な飛び散りやすいアイラインの処理!
  • パープルパウダーの使用方法と効果!
  • パールの使用方法と効果!

まだあったようだが?覚えてない!
そして終了!午後は予約してなかったが先生の誘いに乗って参加表明。昼ご飯を食べに行ったら、先生と一緒になり、二人で神楽坂のホイコーロウのお店に行って食べた。

※先生の参考資料


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お問い合わせ

お名前(handle)
   必須
メールアドレス
   必須
件名
ご質問・ご感想
   必須

LINK

Presented by Hiroko

ご意見、ご感想等、お待ちしています。
ご質問もお気軽にお寄せください。!

© 2013-2023 Make more Beautiful. All Rights Reserved.